ホーム 科学実験レシピトップ 電気と磁石 ボルタ電池をつくってみよう!

ボルタ電池をつくってみよう!

食酢とさまざまな金属板を用いて電池を作ります。

準備物

  1. カッターナイフ
  2. プラスチック容器(キャップ付、3個)
  3. みの虫クリップ
  4. 亜鉛板
  5. 乾電池(単1)
  6. 紙やすり
  7. 食酢
  8. ダンボール板
  9. 電子メロディ
  10. 銅板

実験の手順

  1. 1

    電子メロディーをテストする電子メロディーをテストする

  2. 2

    キャップを加工するキャップを加工する

  3. 3

    金属板を磨く金属板を磨く

  4. 4

    ボルタ電池をつくるボルタ電池をつくる

  5. 5

    電子メロディーをつなぐ電子メロディーをつなぐ

印刷用詳細レシピ(PDF:420KB)

実験ムービー

Creative Commons License
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

解説アニメ

1
銅板とアルミ板のような異なった金属2種類を食酢に入れて導線で接続すると、銅板がプラス極、アルミ板がマイナス極となり、電流が流れます。銅板をマイナス極、アルミ板をプラス極に接続しても電流は流れません。

2
電池は、2種の金属(電極)を、電気を伝える性質を持つ電解液に浸し、両金属を導線で結ぶことで作られます。電極として電解液につけた2種の金属の間に化学的な変化が起き、そのときに出されるエネルギーが電気エネルギーに変換されるのです。

参考文献

高等学校 改訂 「化学ⅠB」 第一学習社
「おもしろい水のはなし」 久保田昌治著 日刊工業新聞社

監修

滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)

ナビゲーション

  • miniサイエンスショー