ホーム 科学実験レシピトップ 物質の状態 水温を変えて浮き沈みを調べてみよう!

水温を変えて浮き沈みを調べてみよう!

熱によって空気が膨張することを利用した実験です。

準備物

  1. おもり(8号・丸)
  2. ゼムクリップ
  3. 空気入れ(ポンプ)
  4. ラジオペンチ
  5. 透明容器
  6. おもり(3号・ナス型)

実験の手順

  1. 1

    クリップにおもりをつけるクリップにおもりをつける

  2. 2

    ポンプにおもりをつけるポンプにおもりをつける

  3. 3

    ポンプを水に入れるポンプを水に入れる

  4. 4

    熱湯を入れる熱湯を入れる

  5. 5

    氷を入れる氷を入れる

印刷用詳細レシピ(PDF:319KB)

実験ムービー

Creative Commons License
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

解説アニメ

1
風船の空気入れを工夫したおもりを水の底に沈め、上から熱湯を注ぐと、おもりが浮いてきます。また、さらにここに氷を入れると、おもりは再び沈みます。

2
これは、温水によって温度が上がり、ポンプ内の空気が膨張して体積が大きくなるので、それに伴って浮力も大きくなったためです。

3
また、氷を入れると沈んだのは、氷によって温度が下がり、ポンプ内の空気が収縮して体積が小さくなるので、それに伴って浮力も小さくなったためです。

参考文献

「かんたん!ビックリ!科学手品100」 牧野賢治監修 日本文芸社
NHKやってみよう なんでも実験 vol.2 -自由研究のヒントがいっぱい-
「科学で遊ぼおもしろ実験ランド」 江川多喜雄 木村研 いかだ社

監修

滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)




関連リンク

この実験に関連したお助けギャグまんが『WAO科学部~しずみゆく運命』

ナビゲーション

  • miniサイエンスショー