ホーム 科学実験レシピトップ 運動と力 てこを利用した道具を見つけよう!

てこを利用した道具を見つけよう!

バール、栓抜き、火ばさみを実際に使用して、その支点・力点・作用点はどこかを調べます。

準備物

  1. かなづち
  2. 木板
  3. くぎ抜き
  4. 栓抜き
  5. 王冠付の瓶
  6. 火ばさみ
  7. 直方体の積木

実験の手順

  1. 1

    釘を抜く釘を抜く

  2. 2

    支点、作用点、力点を見つける支点、作用点、力点を見つける

  3. 3

    栓抜きで栓を外す栓抜きで栓を外す

  4. 4

    栓抜きの支点、作用点、力点を見つける栓抜きの支点、作用点、力点を見つける

  5. 5

    火ばさみの支点、作用点、力点を見つける火ばさみの支点、作用点、力点を見つける

印刷用詳細レシピ(PDF:470KB)

実験ムービー

Creative Commons License
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

解説アニメ

1
バールは、作用点・支点・力点の順番に並んでいるてこです。このようなてこを利用した道具には、他にはさみ・ペンチなどがあります。はさみで物を切る場合、厚い紙を切るときは、刃の根元を使って大きな力をかけ、紙細工などの細かい作業では、刃の先を使って力の加減をするなど、てこの原理によって用途の使い分けをすることができるのです。

2
栓抜きは、支点・作用点・力点の順番に並んでいるてこです。このようなてこには、他に缶切り・穴あけパンチなどがあります。

3
火ばさみは、作用点・力点・支点の順番に並んでいるてこです。このようなてこには、他にピンセットなどがあります。
火ばさみは、支点から力点までの距離よりも、支点から作用点までの距離の方が長いてこで、作用点にはたらく力を微妙に加減することができます。火ばさみは、火のついた炭など、危険なため直接手で触れないものを挟むことに使用されます。また、パンやケーキなどの力を加えすぎると壊れてしまう場合などにも、このようなてこを利用したパンばさみといった道具が使われます。
このように、てこの働きは、様々な道具に使われています。

参考文献

てこってなに?
キタキツネの文房具道一筋~文房具の科学 てこの利用~




関連リンク

この実験に関連したお助けギャグまんが『WAO科学部~ソレとつりあうのは…?』

ナビゲーション

  • miniサイエンスショー