2013自由研究 1日でできちゃう! -実験・工作特集-

1日でできちゃう実験や工作の特集ページだよ!
短時間でできるので、もうすでに自由研究をした人にもまだの人にもオススメ!材料の入手方法がわからないときは、インターネットを活用して調べてみよう!

                       ←「2013 夏休みオススメ自由研究特集 トップページ」

不思議な貯金箱で自由研究♪

不思議な貯金箱不思議な貯金箱2

 ↑レシピ動画はコチラ☆↑

 この不思議な貯金箱にコインを入れると…
 なんとビックリ!入れたはずのコインがなくなっちゃう!?
 実は、みんなにも身近なあるものを使って作ったんだ!
 それは一体何かな? 正解は、動画のなか!


・工作をするだけではなくて、コインが消えるしくみを説明した解説書をつけておくといいね! 『コインが消える箱を作ろう!』 のページの解説アニメが参考になるよ!

ゆで卵で自由研究♪

ペットボトルの上の卵ペットボトルの中の卵

 ↑実験動画はコチラ☆↑

 空気の圧力を利用して、容器の口より大きいゆで卵を
 中に入れちゃう、おどろきの実験!牛乳瓶と
 鶏卵の組み合わせもいいですが、ペットボトルと
 うずらの卵を使うのが一番手軽でオススメです!


・容器の中に入った卵を取り出したい時にはどうすればいいかな?スタッフは、卵が入った容器をひっくり返し、ドライヤーで容器をあたためて取り出したよ!

氷で自由研究♪

いろいろな液体に氷を入れてみよう!

 ↑実験動画はコチラ☆↑

 氷の浮きしずみには、実は「密度」が関係しているんだ!
 密度の大きいものと小さいものをまぜると、
 密度の小さいものが上にくるよ!
 さぁ、キミはどんな液体を使って研究する!?


・氷を基準にして、いろいろな液体の密度の大きさを調べてまとめてみよう!密度の大きなものから小さなものまで、どんな順番になるかな?

ぐるぐるアニメーションで自由研究♪

ぐるぐるアニメーション

 ↑レシピ動画はコチラ☆↑

 身近な文房具でできるオススメの自由研究!
 「残像」という現象を用いているよ!
 私たちが普段テレビや映画館でみているアニメーションも、
 昔はこういった方法を使って楽しまれていたんだって!


・自分で新しく絵をかいたり、スリットの数や絵のコマ数を増やしてみよう!
・「映画」や「アニメ」をみるためにも使われた科学的な発見について調べるのも面白そうだね!

表面張力のおもちゃで自由研究♪

表面張力のおもちゃ

 ↑レシピ動画はコチラ☆↑

 台所にあるものでできちゃう自由研究だよ!
 おもちゃを作るときに使うスチレンペーパーとして、
 お魚やお肉を買ったときの容器が使えるよ!
 きれいに洗ってから使うのがポイント!


『液体が盛り上がるか調べよう!』 のページや
 『表面張力でコショウを動かそう!』 のページを
 参考に、表面張力について深めよう!

浮沈子で自由研究♪

浮沈子1浮沈子2

 ↑レシピ動画はコチラ☆↑

 「浮力」について学習した中学生にもオススメ!
 ペットボトルに入れた魚型たれ瓶の中の水の量を
 よ~く観察してみよう!右の写真のように、最初に
 たれ瓶のどこまで水を入れたか印をつけるといいよ!


・ペットボトル内の水量を変えたらどうなるかな?
 『ペットボトルの水量を変えてたれ瓶の浮き沈みを調べよう』 のページが参考になるよ!


ナビゲーション

  • miniサイエンスショー